「第41回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会in滋賀
日本の社会保障はどこに向かうべきか? ~ コロナ対応から普遍的な生活支援へ ~」についてのご案内です。
【開催概要】
◆全体会(リアル会場参加+オンライン配信)
日 程:2022年10月29日(土) 13時00分~(受付:12時30分~)
会 場:滋賀県立県民交流センター「ピアザ淡海(おうみ)」
§基調講演
講師:奥田知志氏(NPO法人抱樸 理事長)
§パネルディスカッション
コーディネーター:土井裕明氏(つながる社会保障サポートセンター代表理事・弁護士)
パネリスト :山口浩次氏(大津市社会福祉協議会)
岩永理恵氏(日本女子大学人間社会学部准教授)
奥田知志氏(NPO法人抱樸 理事長)
◆分科会(オンライン配信のみ)
日 程:2022年10月10日(月・祝)~10月22日(土)
(9テーマ)
「生活保護」「女性の多重債務」「同一価値労働同一賃金」「奨学金制度改革」「住まいの権
利」「税制と社会保障」「被害者と専門職の協働」「滞納処分問題」「特定商取引法」
<分科会等交流集会の詳細は、下記よりご覧ください。>
こちら
〔参加申込み〕
下記よりお申込みください。
こちら
申込期限:2022年10月3日(月)
主催:第41回 全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会実行委員会
全国クレサラ・生活再建問題対策協議会
全国クレサラ生活再建問題被害者連絡協議会