![]() |
'17-11-03 | ![]() |
沖縄の米軍基地問題を考えるシンポジウム開催のご案内(共催) |
---|
「我々は、沖縄の米軍基地問題といかに向き合うべきか」開催(共催)のご案内
<開催趣旨>
平成29年2月28日、当協議会は、「辺野古新基地建設工事を中止し全国の自治体を等しく候補地として国民全体で議論を深めるべきこと、並びに、普天間飛行場の移設先の決定につき日本国憲法に則り立法措置と住民投票を求める会長声明」を発出しました。
この会長声明は、メディアでも紹介されるなど、会内外へと当協議会の問題意識を伝えることとなりました。今回、我々司法書士が、沖縄米軍基地問題といかに向き合い行動していくべきか、みなさまと共に考える機会を持ちたいと考え、沖縄県司法書士青年の会様との共催により本シンポジウを開催する運びとなりました。
みなさまのご参加をお待ちしております。
この会長声明は、メディアでも紹介されるなど、会内外へと当協議会の問題意識を伝えることとなりました。今回、我々司法書士が、沖縄米軍基地問題といかに向き合い行動していくべきか、みなさまと共に考える機会を持ちたいと考え、沖縄県司法書士青年の会様との共催により本シンポジウを開催する運びとなりました。
みなさまのご参加をお待ちしております。
<開催概要>
◇シンポジウム
*日時:2017年11月17日(金) 18時30分~21時15分(開場:18時~)
*会場:那覇市職員厚生会会館「多目的ホール」(那覇市上下水道局庁舎B棟)
(沖縄都市モノレール(ゆいレール)「おもろまち駅」より徒歩約10分)
*対象:全青司会員、沖縄県司法書士会員及び沖縄県民の皆様
<プログラム>(内容は変更する可能性があります。)
第1部 報告・問題提起
小口 幸人氏(弁護士)
渡瀬 夏彦氏(ノンフィクションライター)
全青司憲法委員会委員
第2部 パネルディスカッション
【共催】沖縄県司法書士青年の会
※詳細は添付の案内をご覧ください!!
沖縄の米軍基地問題を考えるシンポジウムご案内 はcこちらから。